本殿前では16時から自由に参列できる神事が行われます。



大祓詞(おおはらえことば)を奏上し、人形(ひとがた)に罪・ケガレを移して悪しきものを祓い、芽の輪をくぐり半年間の罪とけがれを祓います。
みそぎ祓へをし、夏を乗り切り、生活を整え、正しい姿に立ち返り、後半半年間を健やかに、無事に過ごせますようにと行われる伝統神事です。
①最初は左足から左回り②次は右足から右回り③もう一度、左足から左回りにくぐり抜けて、拝殿でお参りを行います。
KSガーデンスタッフは、一足お先にお参りしてきました!
皆さんもぜひ〜足を運んでみてください!
外構工事専門業者「KSガーデン」
千葉県野田市中根18-3-106
*無料で、お電話相談・出張見積もり*